子どもが勉強している時やスマホを見ている時など、あまりの姿勢の悪さに気になることがありますよね。
こんな姿勢で今後大丈夫かしら?
実際うちの子も猫背でいつも姿勢が悪く、気にはなっていたもののそんなに深刻に考えていなくてそのままにしていました。
現在社会人になりましたが、いまだに治らず親としても子どもの時に治してやればよかったと思っております。
子どもの成長において、姿勢は非常に重要なのにもかかわらず、周りの環境は、スマホ、ゲーム、リモートワークなど姿勢を悪くする状況が増えてきています。
できるものなら、子どものうちに正しい姿勢に治してやりたいと思いますよね。
そこで今回は、子どもの姿勢改善が集中力や学習効率にどのような影響を与えるのか、また、姿勢矯正するにはどのような方法があるのかについて解説していきます。
もくじ
姿勢改善の重要性
正しい姿勢は、身体的な美しさだけではなく、心身の健康にも大きな影響を与えます。
特に子どもの場合成長段階にあるため、姿勢が悪いと身体のバランスが崩れ、慢性的な痛みや不快感、さらには、呼吸や血行が悪くなり、集中力や学習効果にも影響を与えます。
姿勢改善の方法
姿勢改善に良い方法は次の5つです。
正しい座り方を身につける
正しい座り方は、背中を伸ばし、腰を立て、足を揃える事が大切です。
また、机の高さや椅子の高さを調節し、肘と膝が90度になるように調節しましょう。
適度な運動をする
筋肉を鍛えることで、姿勢を改善することができます。
子どもでもできるストレッチや運動を取り入れ、体を鍛えましょう。
意識して姿勢をチェックする
普段から姿勢を意識することが大切です。
スマホやタブレットを見る時は、顔を上げて負担のかからない姿勢を取るように心がける
休憩を取る
長時間座り続けることは、姿勢を悪化させます。
家族や大人のサポート
子どもが正しい姿勢を保つために家族や大人のサポートは大切になってきます。
子どもたちが姿勢を崩している場合には、優しく正しい姿勢を促すようにしてあげましょう。
姿勢改善で学習効率があがる
正しい姿勢を保つことは、集中力や学習効果にも大きな影響を与えます。
姿勢が悪いと胸や腹部が圧迫され、呼吸が浅くなります。
これによって酸素不足が起こり集中力や学習効果が低下します。
また、姿勢が悪いと血行が悪くなり、脳に必要な栄養な届きにくくなります。
よって、脳の機能が低下し、記憶力や学習効果が低下することがあります。
実際にあった私の知人の先生の話
ある中学校での話です。
この中学は全国学力テストで中よりいつも下でした。
何とか上げたいと先生たちはいろいろな試みをしました。
補習を授業をしたり、予想問題を解かしたりと。
しかしなかなか結果が出ず悩んでいました。
ある時、姿勢を正しくすることに学校全体で取り組むことにしたんです。
書道をするように背筋を伸ばし、ちょっと厳しく指導をしました。
するとどうでしょう。
学力テストの結果、上位に入ることができたのです。
勉強を教えるでもなく、ただ姿勢を良くすることに力を入れたのです。
なのに上位に入れたという本当にあった話です。
体幹が弱い子が多く姿勢の悪い子が本当に多いのが現状です。
私もたくさんの子どもたちを見てきましたが、姿勢の悪い子で勉強のできる子を見たことがありません。
中学校の生徒さんでも姿勢を直すことができたので、小学生の子どもでも十分直すことができますよ。
ぜひ早いうちに正しい姿勢になるよう努力してみてください。
姿勢改善によるメリット
・学習効果がアップする
・自信がつく
・積極的になる
・周りの人に良い印象を与える
・人間関係が良好になる
・ストレスが軽減される
姿勢が良くなる学習椅子がおすすめ
運動をしたり姿勢を意識することは何とかできても正しい座り方を身につけるのはなかなか難しいものです。
姿勢が悪い子どもに正しい座り方をいくら教えてもすぐいつも通りの悪い姿勢に戻ってしまいます。
何度も子どもに言うのはお互いに嫌な思いをしてしまいますよね。
そこで長時間座ることの多い学習椅子で姿勢改善することをおすすめします。
座るだけで姿勢改善ができるのなら試してみる価値がありますよね。
ここからは学習椅子の選び方やどんな椅子があるのかを解説していきます。
姿勢が良くなる椅子の選び方5つ
- 背もたれと座面の形状
背もたれは背中のカーブに沿って設計され、座面は腰を支えるために工夫している物が良い - 調節機能がある
高さや傾き、腰や腕の位置などが調整できるような物が良い - サポート機能がある
背もたれや座面に腰や型などをサポートするためのクッションやパットを取り付けできる物が良い。 - 適度な硬さ
硬すぎず柔らかすぎない適度の硬さが姿勢を保ちやすい - 素材
通気性がよく、汗を吸収しやすく、清潔に保ちやすいものであること。
以上のような事に注意して椅子を選んでくださいね。
姿勢が良くなる学習椅子おすすめ5選
バランス イージー バランスラボ
楽に姿勢が良くなるとして根強い人気があります。
寸法 | 通常フレーム:幅53cm×高さ54cm×奥行62~72cm ショートフレーム:幅53cm×高さ49cm×奥行62~72cm |
重量 | 7Kg |
色 | ダークブラウン・ネイビー・ベージュ・ライトグリーン・ライトブルー・レッド・桜 別売り カバー 9色 北欧カバー8種類 |
対象身長 | 110cm~180cm |
バランスイージー バランスラボの特徴
- バランスチェアの発明者ハンス・クリスチャン・メンショールの認証を受けた本物のバランスチェアです。
- かんたん7段階調整
膝クッションの高さを7段階で調整可能。
子ども(110cm)から大人(180cm)までご使用いただけます。 - 飛騨高山の熟練木工職人による高い品質
国内屈指の木工技術を誇る岐阜県「飛騨高山」の繊細な加工と精度の高さは、世界屈指 - 木部は10年保証
フレームに使用しているブナ材には、水分量が一定しているドイツ産のブナ材を使用しているので、長期に渡り、安心して使用できる - 累計20万人ご愛用
他にないイチオシポイント!
膝面を調整しても座面の角度が変わることがないため、高さを変えても安定して座われます。
通常の椅子は座った時の上体と太ももの角度は90度。
一般的にはこの角度が正しい姿勢の角度と言われています。
対するバランス イージーに座った時の角度は120度。
この角度こそ、座る人が意識することなく、理想であるS字カーブの姿勢を自然と作り出し負担なく座れます。
使った人の声
安定感のあるどっしりとした椅子です。
筋肉が付いていなくて体幹の弱い子供に使わせていますが、はじめは椅子の上で寝転んでそのまま寝たり、おかしな座り方をしていたのですが、慣れてくると不思議なことに、だいぶまっすぐ座れるようになってきました。
なんでも疲れためんどくさいと諦めてばかりだった子に、筋肉も自信もつけてくれた椅子です。
バランス イージー バランスラボは、こんな方におすすめです。
- 本格的に子どもの姿勢を治したい
- 北欧デザインが好き
- 軽いのが良い
- 通常の椅子に座ると腰が痛くなる方
入学祝いに喜ばれていますよ。
公式ページはこちらから
正しい姿勢は一生の財産です【バランス イージー】アーユル・チェアー
腰がラクになる!TVや雑誌で話題のイス
寸法 | 40D x 40W x 72H cm |
重量 | 10Kg |
色 | ブラック・レッド・ベージュ |
ラインナップ(タイプ) | (脚)丸ベース・キャスター・スツール |
対象身長 | 140cm~ 足置きリンク付100cm~ |
アーユル・チェアーの特徴
- 特殊な形状で腰の負担が軽い
腰痛に悩む方々や学習イスの分野でヒット - 骨盤を立て「坐骨」できちんと座った理想の姿勢になる
小さな座面を自転車のサドルのようにまたいで座る - 集中力が35%UPすることが実証
※株式会社シーイーシー調べ - 100社以上の企業や学校、進学塾などで導入されています。
- 座面の高さ腰あての高さが楽に調節できる
座面の高さはガス圧式でレバー、腰あてはハンドルを回して調節 - 座面が360度回転可能
物が取る時に便利です
脚が丸ベース・キャスター・スツールタイプと選べます。
使った人の声
とにかく使いやすく、姿勢が良くなる。
最初のうちはお尻が痛くなるが、慣れればちょうどいい。
姿勢が良くなり、体調も良くなりました。
腰痛が改善されほぼ痛みがなくなりました。
アーユル・チェアーはこんな方におすすめです
- 腰痛持ちのお子さんになんとか楽にしてやりたいと思っている
- お受験を考えている
- 場所を取りたくない
- 高さを楽に変えたい
脚の無い座面のみのタイプもあります。お手持ちの椅子を使用すれば可能です。
公式ページはこちらから
正しい姿勢をつくるクッション付きプロポーションチェア
鮮やかな座面カラーがかわいい!子どもにピッタリのプロポーションチェアキッズ
寸法 | (約)W48.5×D61~68×H43~64cm |
重量 | 7Kg |
色 | ソーダー・ライム・レモン・ピーチ・オレンジ・クリーム・チョコ |
対象身長 | 110cm~大人まで |
クッション付きプロポーションチェアの特徴
- 座面の高さ調整可能
座る人の身長に合わせてねじで簡単に調節できます。 - 補助クッションで細かな調節
補助クッションを使うことで110cmからの使用が可能 - 厚みのあるクッション
6cmのしっかりした厚みのあるクッションで痛みを感じさせません。 - 鮮やかなバリエーション
色の種類が多くお子様の好きなお色が選べます。 - 動くキャスター
脚にキャスターがついているのでお子様でも簡単に動かせ収納が可能
使った人の声
小学校に入学する息子に購入しました。背筋が伸びて座っていて疲れないととても気に入っています。座り心地も良いようで机に向かっている時間が増えました。きちんと座れるようになって喜んでいます。
クッション付きプロポーションチェアはこんな方におすすめです。
- 軽いのが良い
- 部屋に合った色を選びたい
- 子供の好きな色を選びたい
明るいかわいいカラーがテンションアップ!
RAKU 学習チェア 勉強椅子 背もたれ付
高品質メッシュの背もたれが魅力!
寸法 | 66D x 47W x 95H cm |
重量 | 11Kg |
ラインナップ | 1種類 |
対象 | 小学1年生~大人 |
RAKU 学習チェア 勉強椅子 背もたれ付の特徴
- 高さ三段調整可能
使用対象の身長に合わせて座面と足受け面に合わせた三段調節が可能 - 最高の座り心地
クッションは約5cmの厚みで、優れた通気性の柔らかい繊維生地を使用 - 高質メッシュ背もたれ
高質なメッシュ材質の背もたれで背中や腰のストレスを軽減 - 収納便利&滑り止め付き
机の下にスッキリに収納可能で脚部に滑り止めがあり、使用中チェアを安定させる
使った人の声
どうしても姿勢が悪くなりがちだったのも腰痛も改善した。
背もたれは寄っかかりたくなるときもあるので案外必要に感じる。
RAKU 学習チェア 勉強椅子 背もたれ付はこんな人におすすめです
- 背もたれが必要と思っている
- 手軽な値段で姿勢を矯正したい
- 高さ調節を楽にしたい
背もたれがあるのはちょっと嬉しいですね
バランスチェア ガス圧昇降
ガス圧昇降で楽ちん!
寸法 | W465×D600~675×H500~635mm |
重量 | 7.3kg |
ラインナップ | 1種類 |
対象身長 | 120cm~200cm |
バランスチェア ガス圧昇降の特徴
- 体格に合わせて無段階高さ調節
高さは座ったままでガス圧レバーを操作するだけ - キャスターが座るとロック
座るとキャスターがロックされ立ち上がると自然にロックが解除されます。 - 人間工学に基づいたデザイン
腰に負担をかけにくく、きれいな姿勢がとれるよう設計さたスタイルチェアです。 - 膝面の5段階調節
膝面の角度を5段階で調節できます。
使った人の声
膝起きのクッション性も高く、長時間座っていることもできました。
キャスターもついているので動作が楽でスムーズです。
また組み立ても簡単にでき、お値段もお手頃だと思いました。
他の方もたくさん座ってもらいましたが、みんな高評価です!
腰や首の痛みが数日で楽になった気がします。
バランスチェア ガス圧昇降はこんな人におすすめです
- 高さ調節を楽にしたいと思っている
- 手軽な値段で姿勢矯正したいと思っている
- 軽いのが良い
手軽な値段で、とりあえず姿勢矯正をしてみるのもありですね。
まとめ
子どもが姿勢改善をすると、正しい姿勢を維持することができるようになります。
正しい姿勢を維持することで、身体のバランスが改善され、筋肉や骨格の発育が促進されるため、将来的に慢性的な姿勢障害や痛みを防止することができます。
将来姿勢障害に悩まないように、姿勢改善するために有効なおすすめの学習椅子を紹介しました。
子どもさんだけでは、なかなか悪い姿勢は治しづらいものです。
保護者の方の協力で早めに直してあげてくださいね。