やっと生まれてきてくれた愛しいわが子。
「元気に育ってほしい」「賢い子に育ってほしい」「いい子に育ってほしい」・・・子供の幸せを願う親の気持ちは尽きません。
子供のため、どのように接したらよいか?
どのように育てたらよいか?
不安になることもあると思います。
実は、子供の脳の発達には、生後3ヶ月間の過ごし方がとても重要です。
0~3ヶ月の赤ちゃんは、視覚・聴覚・触覚が特に急成長する時期です。
おもちゃを使って、これらの刺激を赤ちゃんにたっぷり与えて脳の発達を促しましょう。
このページでは、赤ちゃんの脳を育むのにおススメのおもちゃを紹介します。赤ちゃんが喜ぶこと間違いなしですよ。
もくじ
学力の基盤は、生後3ヶ月の間がカギ
子供の幸せを願うなら、生後3ケ月のうちに刺激をたっぷり与えてあげることが大切です。
生後3ヶ月の間、赤ちゃんの脳の中では、神経回路網(シナプス)の形成がものすごい勢いで起こっています。
神経シナプスとは
神経シナプスとは、神経細胞と神経細胞のつなぎ目のことです。
生後 3 ヵ月の間、特にシナプスの形成が著しいのは、視覚・聴覚・触覚を司るエリアです。
ここで、第一次視覚野におけるシナプスの発達の経過をみてみましょう。
第一次視覚野とは
- 第一次視覚野とは、後頭部のあたりにある脳をいいます。
- 第一次視覚野は、脳の中でも視覚的な刺激が真っ先に届く部位です。
- 物の傾きなど、形の把握に役立つ大まかな情報を解析します。
第一次視覚野神経シナプスは、生後3ヶ月までの間で急激に増加します。具体的には、次のグラフのとおりです。
第一次視覚野神経シナプスは、生後3ヶ月までに急激に増加し、8ヶ月で発達の頂点に至ります。それ以降、成長の経過とともに下降していきます。
聴覚・触覚を司るエリアも、これと同様の発達の経過をたどります。
シナプスの発達の差が将来の学力の差に繋がる
子供の将来のためには、生後 3 ヵ月の間に視覚・聴覚・触覚に刺激を与えて、脳の発達を促すことがとても重要です。
東洋大学生命科学部の小島信彦教授は、シナプスの発達と学力について、次のように述べています。
生まれたとき、脳細胞の数はみな同じですが、それぞれの環境や経験によってそのつながりであるシナプスの数は変化し、記憶力と学習力に個人差をもたらします。
(引用元 医学博士に聞く、記憶力・学習力アップに影響する脳機能「シナプス可塑性」とは?)
シナプスの発達の差が、子供の将来の学力の差に繋がります。
学力を高めるための、刺激の与え方については、以下の報告があります。
- 赤ちゃんの多感覚への刺激により、脳の発達が促されることが証明されています。
- 赤ちゃんの多感覚に刺激を与えると、学習を促す神経プロセスを強化するシグナルが脳に送られます。
- 継続的に複数の感覚に刺激を与えることは、赤ちゃんの健康的な発達においてさまざまな利点があると研究により証明されています。
(引用元 赤ちゃんの感覚に働きかける)
子供の脳の発達には、月齢や年齢に合わせて複数の感覚に刺激を与えるのが効果的です。
生後3ヵ月の間は、視覚、聴覚、触覚が一番発達する時期。それらに対して刺激をたっぷり与えてあげると、シナプスがメキメキ増えて、頭の良い子に育ちます。
子供の将来のため、視覚・聴覚・触覚に刺激を与え、脳を育んであげましょう。
生後3ヶ月で赤ちゃんのできることは急激に増える!
子供の脳の発達には、刺激を与えることが良いとはいえ、生まれたばかりの赤ちゃんは、おっぱいを飲むか、寝てばかり。「刺激を与えても、どうせ赤ちゃんにわかりっこないわ」と思うかもしれません。
ただ、赤ちゃんの様子をよく見てみてください。日々成長していることに気づくはずです。
ここで、月齢ごとの赤ちゃんの特徴をまとめてみました。
0ケ月(新生児)
- 大人が話しかけたり、抱き上げたりすると泣きやみます。
- 産まれてすぐ、お母さんやお父さんの声を聞き分けます。
- 音に興味を示すようになります。
- 生後1週間で、温度や味、においの違いもわかるようになります。
- 明るいほうに顔を向けます。
1ケ月
- 人や物に興味をもちます。
- 目でいろいろな物を追ったり、しょっちゅう頭を回して音のする方を見たりするようになります。
- 話しかけると時々微笑むようになります。
2ケ月
- 音への関心が増し、男女の声を聞き分けることができるようになります。
- 話しかけると声を出してクックッと笑ったり、キャッキャッと喜ぶようになったりします。
- 興味のあるおもちゃなどに手を伸ばして取ろうとします。
3ケ月
- 口内の触感が育ち、手を口に入れたり、物を舐めたりします。
- 話しかけられると、それに応えて声を出すようになります。
- 動くものを目で追うのが上手になります。
- 声の調子で、ママが嬉しいか怒っているかがわかるようになります。
- 手足をバタバタ動かしたり、音を出したりして、ママの注意を自分に引きつけることを覚えます。
このように、赤ちゃんは、単におっぱいを飲んで、寝ているだけではありません。
赤ちゃんの中では目覚ましい変化が起こっています。
特に、視覚・聴覚・触覚の発達を感じる行動の変化が目立ちますね。
生後3ケ月の時期には、これらの刺激を与え、赤ちゃんの脳をスクスク育ててあげましょう。
赤ちゃんが喜ぶ!脳を育む、おもちゃオススメ5選
ここからは生後3ヶ月までの赤ちゃんの脳を育むのにオススメのおもちゃを紹介します。
「選んで良かった」「赤ちゃんが喜んでくれた」と先輩ママさんの中で評判の良いものばかりです。
親子で遊びながら、視覚・聴覚・触覚の刺激をたっぷりと与えてあげてくださいね。
オーボールラトル
重量 | 約59g |
---|---|
材質 | ABS、アクリル、ポリウレタン |
種類 | ライトブルー、ライトイエロー、レッド、グリーン、ベビーピンク |
対象年齢 | 0ヶ月~ |
オーボールラトルの特徴
- 転がしたり振ったりして遊べる。
- カラフルなビーズの音が楽しい。
- 赤ちゃんが握りやすい形状。
- 意外と柔らかく押すとグニャッと凹むのが面白い。
- 使い始めは、片手でつかんだり、両手で持ったり、なめたり噛んだりして楽しめる。
オーボールラトルは、生後すぐから幼児期まで長く使えるおもちゃです。
専用の鎖(オーリンク)を使ってぶら下げれば、生後2ヶ月頃からオーボールラトルに夢中になって遊びます。
手を伸ばしたり、触ったり、くるくる回したり、物をしっかり持てない月齢でも十分に楽しめます。
ハイハイの時期にはオーボールラトルを転がして追いかけたり、立てるようになると投げたり、蹴ったりしてボールのようにダイナミックに使うことができます。
当サイトの管理人である私の娘も、オーボールラトルがお気に入りでした。オーボールラトルは、外出用のおもちゃにピッタリ!
ベビーカーに簡単に取り付け・取り外しができます。おかげで、お出かけ中に娘がぐずることがなくなり、とても助かりました。
歯固めラトル
サイズ | 4 x 11 x 13 cm |
---|---|
重量 | 70g |
材質 | ABS樹脂、合成ゴム、EVA樹脂、ポリプロピレン |
種類 | カミカミみつばち、ピンク、ブルー |
対象年齢 | 3ヶ月~ |
歯固めラトルの特徴
- 生まれたばかりの赤ちゃんに見やすい、カラフルなビビッドカラーを使用。
- 蜂がにっこり笑うキュートなデザイン。
- 羽がループ状になっていて持ちやすい。
- 握ると、カシャカシャといった音が楽しめる。
- ツルツル、デコボコした形状で、いろいろな触感が楽しめる。
歯固めラトルは、3ヶ月頃からの赤ちゃんに特におすすめです。
この頃の赤ちゃんは、口の中に物を入れて舐めたり、噛んだりするのが大好き!
歯固めラトルは羽の形状・材質の違いから4種類の嚙みごたえが楽しめます。
冷蔵庫に入れておけば、ひんやりした感覚が加わって、さらに楽しさパワーアップ!私の娘も冷やしたおもちゃに夢中でしたよ。口に入れては遊んでいました。
おもちゃラトル天然木4個セット
梱包サイズ | 14 x 9.8 x 9.2 cm |
---|---|
総重量 | 220g |
材質 | 天然ブナ、メイブル |
種類 | カラフルセット1種類 |
対象年齢 | 0ヶ月~ |
おもちゃラトル天然木4個セットの特徴
- 赤ちゃんに優しいオーガニックの天然木を使用。
- 振ると木がぶつかって「カラカラ」と優しい音が鳴る。
- 赤ちゃんの掌にフィットするサイズで持ちやすい。ただプラスチック製のものより重ため。
- さまざまな色や形、天然木の匂いから、視覚・聴覚・嗅覚・触覚を刺激、たっぷり刺激できる。
- 洗えないことが難点。汚れが気になる時は拭き取って乾燥させる。
おもちゃラトル天然木4個セットは、木のやさしい香りと手触り、木と木がぶつかる心地よい音が特徴のおもちゃです。
小さなパーツが集まってできていることから、指先の細かい動きの練習にもなります。おかげで、私の娘は手先が器用な子に育ちました。
また、ラトル天然木4個セットは出産祝いや誕生日の贈り物として最適です。プラスチック製のおもちゃにはない高級感がありますよ。
ベビートイくまのプーさん えらべる回転 6WAYジムにへんしんメリー
サイズ | 61 x 52 x 70 cm |
---|---|
重量 | 1.45 Kg |
種類 | 1種類。成長に合わせて26通りに変形 |
電池 | 単2形アルカリ乾電池3本使用 |
対象年齢 | 0ヶ月~ |
ベビートイくまのプーさん えらべる回転 6WAYジムにへんしんメリーの特徴
- クラシック・子守歌・童謡 の音楽20曲、胎内音・プーさんの声・効果音の合計17種類の音を収録。
- 生後0ヶ月から1歳くらいまで使える。
- ベビーベッドに取り付けたり、組み立てて床に置いたり、月齢に合わせた使い方ができる。
ベビートイくまのプーさん えらべる回転 6WAYジムにへんしんメリーは、子守代わりとして重宝します。
忙しいとき、音楽を流しておけば、赤ちゃんはベビーベッドの中で機嫌よく遊んでくれます。
私は、娘が生後1ケ月の頃から毎晩クラシックを聴かせながら寝かせていました。その甲斐あって、娘は音感がよく、音程を外さない子に育ってくれましたよ。
形を変えれば、おねんね、おすわり、つかまり立ちの時期のおもちゃとしても使えます。
ぬいぐるみだけ外して、おでかけに持っていくこともできます。
お家の中でも、外出先でも、誕生から1歳ぐらいまで大活躍です。
がらがら ラトル 10 PCSセット
サイズ | 18 x 18 x 16 cm |
---|---|
重量 | 780 g |
材質 | ABS |
種類 | 1種類 |
対象年齢 | 0ヶ月~ |
がらがら ラトル 10 PCSセットの特徴
- おもちゃ10個セットと豊富。
- 視覚・聴覚・触覚に刺激をたっぷり与えられる。
- 可愛く、カラフルなデザインで赤ちゃんに非常に人気!
がらがら ラトル10 PCSセットは、10種類のガラガラ を楽しめるのが最大のポイントです。
赤ちゃんの「視覚」「触覚」「聴覚」をバランスよく刺激できます。
がらがら ラトル10 PCSセットも、ストラップを使ってベビーカーに取り付けることができます。お出かけに持っていくおもちゃとしても役立ちます。
私の息子はたこさんが お気に入りでした。ちっちゃな親指と人差し指でたこの足を引っ張ったり戻したりして、飽きることなく楽しんでいましたよ。
まとめ
いかがでしたか?気に入ったおもちゃはみつかりましたか?
生まれてから3ヶ月までに成長に合わせた刺激を与えてあげることが、お子さんの将来の学力向上に繋がります。
このページで紹介したおもちゃは、生後3ヶ月までの赤ちゃんに視覚・聴覚・触覚の刺激を与えるのにピッタリです!
赤ちゃんと一緒に楽しく遊びながら、脳の発達を促してあげてくださいね。