子供の脳を育てるには、音読がとても効果的であることを知っていますか?
読む力は、すべての学習の基盤です。
小学校で良い成績をとるには、教科書を読んで、理解することが不可欠。
「読む力」をつけることは、勉強がわかる第一歩となるのです。
「読む力」があれば本来の脳力を存分に発揮でき、子供の未来は大きく広がっていきます。
では、読む力をつけるにはどのようにしたらよいのでしょうか?
今回は、小学生の塾の講師をして30年の私がおすすめする子供の脳を育てる音読本をご紹介します。
もくじ
子供の脳を育てる!音読の効果とは
冒頭でお伝えしたとおり、子供の脳を育てるには、音読がとても有効です。
音読は、子供の脳に次のような効果をもたらします。
- 視覚・聴覚的な刺激を脳に加え、文章の理解を深める
- 脳を活性化し、記憶力や判断力を高める
- 気持ちを落ち着けるセロトニンの分泌を盛んにし、集中力を高める
このように、子供の脳は、音読をすることによって活性化し、学習効果が高まります。
音読の習慣を身につけることは、脳の発達を促し、「賢い脳を育てる」ことに繋がります。
塾の先生おすすめ!「寝るまえ1分おんどく366日」
音読の本はさまざま出版されていますが、私がおすすめするのは、頭が良くなる!「寝るまえ1分おんどく366日」です。
「寝るまえ1分おんどく366日」は、ひらがなが読めるようになったばかりの幼児や小学校低学年のお子さんにピッタリです。
ひらがなが読めるようになった幼児は、字を読みたくてたまらないもの。
「寝るまえ1分おんどく366日」は、短い文章のお話ばかり。
なので、小さなお子さんでも読みやすいです。
また、カラーのイラストが全てのページに入っているから、お子さんが喜んで読むこと間違いなしです。
お子さんが字に興味を持つようになったら「寝るまえ1分おんどく366日」で読む力をメキメキつけてあげましょう。
寝るまえ1分おんどく366日のメリット
数ある音読本の中から「寝るまえ 1 分おんどく 366 日」をおすすめする理由は、次のようなメリットがあるからです。
- たった1分で読める
- 毎日違う話で楽しい
- 何回も何年も読み続けられる仕組み
- リズミカルで楽しい
- 常識も身につく
- 語彙力つく
それぞれについて、詳しく説明していきます
「寝るまえ1分おんどく366日」はたった1分で読める
「寝るまえ1分おんどく366日」の最大のメリットは、1つのお話がたった1分で読めることです。
読むのに時間がかからないから、小学校低学年の小さな子供でも気楽に取り組めます。
というのも、ひらがなを読めるようになったばかりの子供にとって、毎回、音読に何分もかかる本を読むのは、とても大変なこと。
「面倒だから、もうやらない」と思ってしまいがちです。
子供に付き合う私たち親の立場からしても、1分ほどで終わってくれれば、助かりますよね。
家事や育児、仕事で毎日慌ただしい中、1分くらいであれば、気持ちにゆとりを持って子供に付き合ってあげられそうです。
親子で音読の習慣をつけるには、たったの1分で読める「寝るまえ1分おんどく366日」を選ぶメリットは大きいです。
毎日違うお話なので楽しい
いろいろなお話が入っていることも「寝るまえ1分おんどく366日」を選ぶ大きなメリットのひとつです。
毎日違う話だから、飽きることなく楽しめます。
例えば、「寝るまえ1分おんどく366日」には、次のような作品が入っています。
【名作】
夏目漱石『吾輩は猫である』、芥川龍之介『羅生門』、太宰治『走れメロス』、宮沢賢治『雨ニモマケズ』、新見南吉『手袋を買いに』、斎藤隆介『モチモチの木』、そのほか『かさじぞう』『びょうぶのトラ』『さんびきのやぎ』『北風と太陽』『まちのねずみといなかのねずみ』など
【古典】
『竹取物語』『源氏物語』『枕草子』『徒然草』『方丈記』など
【詩・歌】
金子みすゞ、北原白秋、高村光太郎、谷川俊太郎、中原中也、三好達治、室生犀星、八木重吉など
【そのほか】
短歌、俳句、ことわざ、四字熟語、慣用句、早口ことば、言葉遊び、知識など
このように、「寝るまえ1分おんどく366日」には、名作が多く掲載されているので、自然と知識も身につきます。
「寝るまえ1分おんどく366日」なら、毎日楽しみながら、名作・古典・詩・ことわざといったいろいろな文章に触れられます。
何回も何年も読み続けられる仕組み
「寝るまえ1分おんどく366日」は、繰り返し読みやすい仕組みになっているのも、子供の読む力を育てる上で有効です。
繰り返し読むことは、脳のネットワークの発達を促すことに繋がります。
目で見て、声に出し、耳で聴く作業のをくり返しは、脳の「内容を理解するネットワークづくり」に大きな影響を及ぼします。
「寝るまえ1分おんどく366日」では、1つの話につき、最大8回まで印をつけることができます。
「寝るまえ1分おんどく366日」は、繰り返し読むことを促し、お子さんの読む力を高めます。
リズミカルで楽しめる
「寝るまえ1分おんどく366日」は、リズミカルに読むことも、強力なメリットといえます。
というのも、子供はリズムのある言葉がとにかく大好き!
子供向けの本は、まず、子供が興味を持ってくれることが大切です。
「寝るまえ1分おんどく366日」なら、リズムに合わせて体を動かしたり、口ずさんだりしているうちに言葉を覚えちゃいますよ。
「寝るまえ1分おんどく366日」なら、リズムにのって楽しく音読できます。
常識も身につく
「寝るまえ1分おんどく366日」では、常識も自然と身につきます。
常識のある子供に育つことは、親として安心できるメリットです。
実は、物を数えたり、日にちを言ったりすることが、あたりまえにできないお子さんは、結構いらっしゃいます。
「寝るまえ1分おんどく366日」には、物の数え方や日にち、干支の数え方など、生活の中で役立つ常識がしっかり入っています。
例えばひとつ、ふたつ、みっつ・・・
飛行機ならいっき、にき、さんき・・・
えんぴつならいっぽん、にほん、さんぼん・・・
ついたち、ふつか、みっか・・・
「寝るまえ1分おんどく366日」なら、音読をしながら、このような常識を身につけられます。
親子で音読しながら説明を加えてあげると、言葉の理解がより深まります。
語彙力がつく
「寝るまえ1分おんどく366日」には、語彙力をつけられるメリットもあります。
「寝るまえ1分おんどく366日」は、366個のお話を収録。
お子さんは、366個のお話を通して、たくさんの言葉を知ることになります。
普段の会話では、いつもありきたりの言葉ばかり使いがち。
また、会話での言葉はわかっても、書き言葉の文はわかりにくいってこともあります。
「寝るまえ1分おんどく366日」を通して、書き言葉の文に慣れ、毎日新しい言葉に出合うことができます。
語彙力がつけば、読む力も高まりますよ。
幼児・低学年の頭が柔軟なときにこそ、語彙力をつけるチャンスです。
「寝るまえ1分おんどく366日」は、お子さんの語彙力アップに効果的です。
塾の先生がおすすめする「寝るまえ1分おんどく366日」の活用法
ここで、小学生の塾の先生を30年勤める私おすすめの「寝るまえ1分おんどく366日」の活用法を紹介します。
それは、その名のとおり、「寝る前に音読すること」。
「寝るまえ1分おんどく366日」を寝る前に音読することによって、お子さんは頭の良い子に育ちます。
というのも、脳は就寝中も働き続けていて、一日の記憶を整理し、定着させます。
特に寝る前に読んだ内容は、頭の中で記憶に残りやすいです。
「寝るまえ1分おんどく366日」を寝る前に音読することで、脳の発達が促され記憶が定着します。
さらに、「寝るまえ1分おんどく366日」の効果を高めるには、年齢に応じた音読の仕方をすることがおすすめです。
ひらがなが読めるようになったばかりのお子さんとスラスラ読めるお子さんで音読の仕方を変えることで効果が変わります。
ここで、子供の年齢に応じた音読の仕方を紹介します。
- 4歳頃までは、大人が読んであげましょう。ママが読んで見本をみせてあげてもいいですし、ママの後をついて読んでもいいですね。
- 5~6歳頃は、お子さんが自分で読むように促し、お子さんが読めない所は指で字を押さえながら一緒に読みましょう。
- 7歳頃からは、お子さんが自分で読めるようにし、感情を入れながら読んでみましょう。慣れてきたら暗唱をしてみましょう。
暗唱は、いいことがいっぱい!
名詩、名文を暗唱することで、感性を育てる、表現力を高める、知識を定着させるなどの効果を得られます。
「寝るまえ1分おんどく366日」を寝る前に取り組み、年齢に応じた音読の仕方をすることで、頭の良い子に育ててあげましょう。
塾の先生である私から一言アドバイス
読みたがらない子は無理強いせず、ママが読んで、少しずつお子さんの読めるところを増やしていきましょう。
わからない言葉が出てきたら説明をしてあげてくださいね。
お気に入りの文章は、お子さんにぜひ暗唱してもらうとよいですよ。
「寝るまえ1分おんどく366日」を買った人の口コミ
メリットがいっぱいの「寝るまえ1分おんどく366日」ですが、実際にこの本を買った人の口コミをみてみましょう。
- 本は図鑑のようにどっしり厚みがあります。
- 短いのがいっぱい載っているのでうれしいです。
- 全部のページにカラーイラストがあるので楽しめます。
- 短文で、俳句や、物語、ことわざなどが、色々含まれていて、親子で楽しめました。
- 本を読まない子でも、1つ1つがそんなに長くないので、楽しみながら毎日読めています。
- 絵本を読み聞かせるのが面倒でやってあげていないのですが、「1分」ならできる!と思い購入。
- 4歳の娘には丁度良い長さで、気に入っているようで、好きな所は暗唱してます。
「寝るまえ1分おんどく366日」を買った人たちは、紙面がカラーで、短い文章が多く楽しみながら読めているようですね。
何といっても1分という時間が始めやすいようです。
はじめての寝るまえ1分おんどく
1才から始められるファースト音読ブックとして発売になりました。
右脳と一緒に左脳をきたえ、子どもの才能をぐんぐん伸ばします!
1分で読めるので小さな子供でも飽きずに楽しめます。
毎日1分、親子で楽しむうちに語いがどんどん増えて、ママたちにも評判がいいです。
字も大きくまだひらがなが読めないお子さんでも興味を持ち、自然にひらがなが読めるようになります。
お子さんによっては、寝るまえ1分おんどく366日の前にこちらのはじめての寝るまえ1分おんどくから始められてもいいですよ。
まとめ
今回はお子さんの脳を育てるおすすめの音読本「寝るまえ1分おんどく366日」を紹介しました。
頭の良い子に育てるには、幼児・小学低学年に音読がピッタリです。
「寝るまえ1分おんどく366日」はカラーで読みやすく、子供の脳を活性化し、記憶力・集中力を高めます。
わずか1分で読めるのも、魅力のひとつとなっています。
頭がよくなる!「寝るまえ1分おんどく366日」に取り組み、お子さんの脳を賢く育ててあげてくださいね。
はじめての音読本として、はじめての寝るまえ1分おんどくも合わせてご紹介いたしました。